液糖
無色透明の液状の砂糖です。当社の液糖は、グラニュ糖の原料となる糖液がそのまま製品となります。グラニュ糖や上白糖を溶かしたものと同等の品質です。

品質
灰分(%) |
0.01以下 |
色価(R.B.U.) |
10以下 |
液糖の利点
- ① エネルギー・経費の節減に威力を発揮します。
-
- 砂糖の搬入、荷積み、運搬などの作業が不要です。
- 砂糖袋の解袋、袋の処理などの作業が不要です。
- 砂糖の溶解、ろ過などの作業が不要です。
- ② 作業の効率化を促進します。(液状なので工程の合理化が容易です。)
-
- 搬入・搬出の計量が容易になり、迅速化を図れます。
- 他の液体原料との混合が容易になります。
- 自動化、連続化が容易になります。
- ハンドリングに伴う、ごぼれ等によるロスが少なくなります。
10tバラ積み輸送(ローリー車)

- 大量にご使用する場合は、10tバラ積み輸送用ローリー車がございます。工場で直接トラックに液糖を積み込み、お客様の貯蔵施設に搬入します。
液糖の取り扱いについて
液糖の貯蔵、取り扱いについては、次のような点にご留意ください。
- 受け入れ設備(タンク、配管など)は、定期的に洗浄、殺菌が可能なものをご使用ください。
- 寒冷期における結晶化工程の析出を防ぐため、保温または加温の設備が必要です。
- タンク内での結露による、局部的な濃度の低下を防止してください。
- 空気からの汚染を防ぐため、タンクにはエアフィルターを取り付けてください。
- 液糖はあまり長期に保管せず、また注ぎ足しはできるだけ避けてください。
(タンクは2基以上設置し、交互使用することが理想的です。)
環境にやさしい液糖
一般的な液糖は、一度結晶化したグラニュ糖などの砂糖を再び溶かすことによってつくられます。それに対して当社では、先進の技術により砂糖の「結晶化工程」、「溶解工程」を通すことなく、そのまま高純度な液糖をつくっています。
つまり、伊藤忠製糖の液糖は、一般的な液糖にくらべて製品工程が少なく、地球温暖化の原因となっているCO2の排出量を減らした環境にやさしい液糖なのです。
